BLOGS

社長のつぶやき

2020年08月12日

644号 お盆 思い出 花火 団らん 取捨選択 扇風機 うちわ お墓参り

お盆の思い出

夜空に降り注ぐ2尺玉

ナイアガラ花火のスタート

 今年もお盆の時期を迎える

思い出の中のお盆と言えば
みんなで歩いてお墓参りに行った

昼間っから大座敷で
みんな笑顔で飲んでいた
お盆小遣いをもらい
僕も満面の笑顔

キュウリとナスの漬物と枝豆
手作りのご馳走が並ぶ

扇風機とうちわに
楽しそうな声が響いていた

お盆の夏まつり
いとこの家の屋根に寝転んで
夜空一面に広がる花火を見上げた
打ち上がる度に家が揺れる迫力
花火の破片がそのまま降り注ぐ恐怖

幸せな少年時代だった


COVID-19の影響で
いつもの年とはだいぶ違う

大勢でのお墓参りは無くなり
お寺様の棚詣りも無い
集まる人も少ないだろう

越後加茂川夏祭りも中止
もちろん花火も無い

不要不急とステイホーム
「家」という制度と「ひとの繋がり」
なんとなく感じていたものが
一気に現実化する

取捨選択の時代
止めていくのはやっぱりさみしい


今日の写真
越後加茂川夏祭り
2尺玉とナイアガラ花火


加茂の100年企業 創業嘉永年間
ふるさとの守り人&家族の笑顔つくり人
株式会社堀内組  堀内 大祐