2020年09月14日
647号
インターンシップ
新潟大学
インタビュー
プレゼンテーション
提言
長期インターンシップを終えて

プレゼンテーション

講評
約1ヶ月にわたる
新潟大学との長期インターンシップ
先週末
学生のプレゼンテーションをもって
修了した
新潟大学よりご縁を頂き
共同で取り組むこととなった
インターンシップ
昨年度より準備を進めてきた
最初は
会社と地域との接点を
どう増やしていくか
それをどう商売につなげていくか
トライアンドエラーで
やってもらう
もちろん建設の仕事も
体験するはずだった
最終的には
地域のみなさん30名のインタビュー
リモート現場見学
提言プレゼンテーション
インタビューは
かなりハードだったと思う
押しつけ
やらされてる感もあったと思う
それでも
最後まで完走してくれた
最後に
今後の進路について
これからの
やりたいことについて
プレゼンしてくれた
不安に満ちた姿とうって変わり
自信に溢れた堂々とした姿だった
これからの建設業
堀内組の目指す道
新鮮な切り口で
提言してくれた
私が思い描く道と
一致している
自信を持って進むのみ
自分ではやっていると
思っている「PR活動」
全然足りない
突きつけられた現実に
ちょっぴり
ヘコみながらも
選んでもらうための
知ってもらう活動
これからも続けていく
今日の写真
プレゼンテーションの様子と講評
加茂の100年企業 創業嘉永年間
ふるさとの守り人&家族の笑顔つくり人
株式会社堀内組 堀内大祐