信頼関係を築き相手の心を動かす言葉とは

 建設業では「信頼」が何よりも大切です。現場では一言のミスが大事故につながることもあります。だからこそ、私たち堀内組は「言葉の力」を信じています。

 先日、税理士法人の総会で、フリーアナウンサー橋谷能理子さんのお話を聞く機会がありました。印象的だったのは「言葉を交わすことではなく、心を通わせることが大切」という言葉。現場でも子育てでも同じです。「あなたを大切に思っています」という気持ちが伝わるかどうかが信頼の始まりです。

 私も技術者として多くの現場を経験してきましたが、どんな技術よりも、まずは「聞く力」「伝える力」が必要だと感じています。正直なところ傾聴を苦手とする私ですが、意識して取り組めばできると勇気をもらいました。

 堀内組は、そんな“心の通った言葉”を大切にしています。未来を支える子どもたちのために、地域と共に成長していきます。

涼を求めて木陰へ