地域をつなぐスマホ講座 〜中学生が教えるLINE教室〜

 地域の中学生が先生になって、おじいちゃんおばあちゃんにLINEの使い方を教える「スマホ講座」が田上町で行われました。デジタルに強い若者が、スマホに不慣れな高齢者をサポートするこの取組は、まさに世代を超えた新しい絆づくりです。

 「写真の送り方が分かった!」「孫と連絡できるようになった!」と喜ぶおじいちゃんおばあちゃんの姿に、教える側の中学生も笑顔に。地域に住む人同士が教え合い、助け合うこの光景は、まさに災害時にも役立つ“つながり”です。

 建設業は道路や橋だけでなく、人と人をつなぐ役割も果たします。堀内組も、こうした活動を応援しています。地域の安心は、技術と絆の両方から生まれると信じています。

中学生とおじいちゃんおばあちゃん