団九郎まつり

 田上町の「団九郎まつり」は、町制施行を記念して地元青年部が中心となり始まった手作りのお祭りです。最大の魅力は“町民による町民のため”という点。準備から運営まで、地域のみんなが自分ごととして関わるからこそ、温かく一体感に満ちています。舞台も屋台も、顔見知りが汗を流し、笑顔で迎えてくれる。そんな距離感が心地よく、世代を超えて楽しめる最高の祭りです。

 この「自分たちでつくる」という姿勢は、私たち堀内組のまちづくりにも重なります。道路や公園、災害に備える堤防整備なども、すべて地域のため。土木建設の現場から地域の祭りまで、思いを一つにして取り組む姿勢が地域の未来を支えます。

 団九郎まつりのように、私たちも「ジブンゴト」で仕事に挑み、地域とともに希望を育て続けます。

ラジオで団九郎PR