公共イメージ向上

 土曜日は新潟市で開催された「ロータリークラブ地区研修会」に参加してきました。次年度の方針説明を受け、地域社会に役立つための新たな目標が示されました。私は広報・公共イメージ向上を担当し、ロータリーの魅力をもっと多くの方に伝えていく役割を担うことになりました。

 また、職業奉仕の考え方も改めて学びました。自分たちの仕事を通じて地域に貢献し、社会に役立つことが、結果として自らの成長につながるのだと実感しました。

 この学びを建設業に当てはめると「きつい・汚い・危険」と言われがちですが、本当は「かっこいい・きれい・感動できる」仕事です。地域のインフラを支え、未来の子どもたちに安心を届ける誇りある仕事です。これを知ってもらうことこそ広報・公共イメージ向上だと考えます。

 堀内組は、地域の未来をつくる建設会社です。お子さんの進路に悩むお母さん、どうか建設業界にも目を向けてみてください。地元に貢献し、誇りを持って働ける素晴らしいフィールドがここにあります!

ロータリー研修会