加茂山で自然体験

 加茂市の中心部に位置する加茂山は、青海神社を中心に広がる標高100メートルほどの美しい里山です。この加茂山、実は寒帯と温帯の植物が混在する珍しい環境。季節ごとにさまざまな植物が彩りを変え、訪れる人の心を癒してくれます。

 しかし、最近では地球温暖化の影響か、寒帯系の植物が少しずつ姿を消しています。自然は生きており、私たちの暮らしと深くつながっています。だからこそ、今のうちに子どもと一緒に里山を歩き、小さな自然の変化や「宝物」を見つけてほしいのです。

 虫や木の実、珍しい葉っぱ。子どもたちの「これなあに?」が飛び交うひとときは、学びと感動の連続です。自然に触れる体験は、感性や探求心を育む大切な機会。ぜひお母さんも一緒に加茂山へ出かけてみてください。自然の変化を肌で感じ、今しか見られない風景に出会えるはずです。

 4月20日は雪椿まつりの里山ハイキングが実施されます。
詳しくはこちら:https://kamo-tourism.com/special/yukitsubaki-fes
申込み:https://docs.google.com/forms/d/1-gJuOj8NxULMBvm6KNu44-8SOEamHa9emteyNGeISpE/viewform?edit_requested=true

杉林に咲く1輪のユキツバキ