加茂の“春の風景”に元気をもらおう

 新潟の冬は、本当に厳しいです。鉛色の空に重たい雪。朝から気持ちが沈む日もあります。

 でも、そんな冬を越えたからこそ、春の喜びは格別です。桜の開花は、まるで街全体が目を覚ますよう。加茂山公園の桜は、今年も見事に咲き始めました。リス園もオープンし、子どもたちの笑い声が戻ってきました。加茂川にはこいのぼりが泳ぎ、青空に元気よくはためく姿が春の風物詩。冬の雪を耐え忍んだユキツバキも咲き誇り、地元の誇りを再確認する季節です。

 建設業は冬に耐え、春に動き出す。堀内組もこの春、力強く動き出しました。私たちは、地域の未来を築くプロです。この春、ぜひ建設業の現場に目を向けてみてください。未来を創る現場には、希望があります。

4月12日の雪椿まつりには堀内組もブース出展します。
場所は本町商店街(加茂信用金庫本店・旧第四銀行前加茂支店前)にて。
・高所作業車の試乗(10m上空から商店街を眺めよう)
・除雪車展示(ホイールローダーの運転席に乗ろう)
・コンクリートDEものづくり(超早強モルタルでキャラをつくろう)有料
・VRゴーグル体験(3次元で重機を操縦しよう)
建設盛りだくさんでお待ちしています。

春の味?冬の味?大判焼き