まちづくり研修へ行ってきます

これから関西~四国~岡山へまちづくりのヒントを探しに行ってきます。
地方都市の活性化に関心があり、地域の建設業としてできることを考える中で、商店街再生の成功例として注目される谷町商店街と新長田地域この2つのエリアをまずは周ってきます。

谷町商店街の魅力

谷町商店街は、大阪の歴史ある街並みと新しい文化が融合したエリアです。 最近では、昔ながらの個人商店に加えて、若手クリエイターが慎重カフェや雑貨店が増えています。

新長田の再生モデル

神戸の新長田は、阪神・淡路大震災後の復興とともに、新しいまちづくりが進められてきました。 特に鉄人28号のモニュメントを中心とした観光戦略や、地元商店街との連携が注目されています。

まちづくりに建設業ができること

まちの魅力を引き出すためには、ハード(建物やインフラ)とソフト(人や文化)の両方が大切です。建設業としても、地域のためにできるのかを考える良い機会になります。

現地の様子や感じたことは、後日まとめて報告します!