安全と未来を築く日 – 堀内組の安全大会

 先週金曜日、湯田上温泉ホテル小柳にて、堀内組の「安全大会」が開催されました。社員・協力会社合わせて80名が参加し、熱中症対策の安全講話や、感謝状・社員表彰を実施。現場で働く仲間の安全意識をさらに高めました。また、新入社員の紹介と決意表明が行われました。

 今回は特別講演として、千葉テレビの総合プロデューサーをお招きし、「建設業におけるマーケティングの視点」について学びました。地域社会とのつながりや、「仕事の価値をどう伝えるか」が重要であること、そして“ベネフィット(お客様にもたらす価値)”を意識することの大切さを実感しました。

 また、懇親会では社員と協力会社の絆を深める交流が行われ、世代や立場を超えたつながりが生まれました。これも堀内組の強さです。

 建設業というと危険な仕事というイメージがありますが、堀内組は「人の命を守るプロフェッショナル」として、安全管理と教育を徹底しています。小さなお子さんを持つお母さんにも、胸を張って「うちの子が働いている」と言ってもらえる職場です。これからも、地域の未来を守り、次世代に誇れる仕事を続けていきます。

安全大会